西陣児童館
- 児童館事業・学童クラブ事業
- 京都市上京区元誓願寺通り千本東入ル元四丁目430-2
- 電話番号075-451-8972・FAX番号075-451-5700
- アクセスはこちら(PDFファイルが開きます)
毎日昼下がり、「ただいま~!!」「今日のおやつはなに?」と、ひときわにぎやかな子どもたちの声が響いてきます。子どもたちは、遊んだり、まったりしたり、けんかしたり、笑ったり、おこったり、泣いたり、すねたり、ションボリしたり、大忙し・・・。
児童館は0歳から18歳までの子どもならば、誰でも遊びに来られる場所、学校とも家庭とも違う第3の居場所です。いろいろな年齢の子どもたちやおとな、障がいのあるひともないひとも、いろんな人たちの出会いの場です。子どもたちは、異年齢の友だちといっしょに活動する中で、助け合う心や工夫する力を育てます。そして、子育てをするお母さん、お父さん、子どもたちを見守ってくれている地域のたくさんの大人たちが”子育ち””子育て”をキーワードに集まってくることのできるところです。
事業(活動)概要
児童館事業
1.子どもの自立支援の活動
子どもにとって豊かな遊びの体験は、身体や心の発達・成長に欠かすことはできません。児童館は様々な遊びや行事活動を通して、子どもの自立をサポートします。
◇こんなことをしています◇
日常の自由遊び、おやつ作り、ギネスに挑戦、おかいものごっこ等のイベント活動 ハロウィーン、クリスマス会、子どもフェスティバルなどの行事活動、近隣の公園での出前児童館、家庭療育援助グループ「ピ―ポ」の活動支援など。
2.子育ての社会連帯の活動
子育ての悩みは、みんなの中で軽くなり、喜びは大きくなるものです。児童館では、親子で楽しむプログラムを通して、親子のきずなを深めたり、子育て真っ最中のお母さんやこれからお母さんになる人たちの仲間づくりのお手伝いをします。また、保健センター、子ども支援センターなど、他の専門機関への紹介もします。
◇ちいさいおともだちとお母さんとのプログラム◇
0歳児さんの「パレード♪」、1歳児さんの「ぽこ・あ・ぽこ」、2歳児さんの「ぴこぴこクラブ」、子育てママの育児サークル「あっぷっぷ」、自由開放の「あそびの広場」、小学生とのふれあいタイム「モンキータイム」など。
3.共生のまちづくりの活動
子どもは地域のたからもの。子どもは家庭・学校・地域で育つといわれています。子どもの安全と豊かな成長を目指し、地域の子育て家庭を支えるために、児童館では子どもたちをまん中にして、いろいろな人や関係機関と手をつないで「共生のまちづくり」を目指します。
学童クラブ事業
ひとり親家庭や共働き家庭の児童(2015年4月より小学6年生まで拡大)を対象とした、放課後の安心・安全な第3の居場所です。
障がいのある子もない子もともに育ちあう、生活の場・遊びの場です。