西陣会について
活動紹介
西陣地域やそこで暮らす人たちに関心を寄せそれぞれ特色を持って実践を行っていた同志社大学、日本基督教団西陣教会、日本聖公会復活教会、関西労働者伝道委員会、京都YMCA、京都YWCA等の主に若者有志たちの集い(1960年5月29日、京都YMCA於)をきっかけに、西陣会(任意団体)が結成されました。
そして、「西陣地区に働く人びとの福祉の増進を図るために、福利厚生や文化事業ならびに研究を行う」ことを目的に財団法人西陣会の認可を得て、『西陣労働センター』が竣工しました。当センターに集う青年たちが交流しながら主体となってより明るい西陣をつくっていくグループとして『西陣友の会』が結成され、その流れのなかで「労働」という枠のなかだけではなくその周辺領域と重なり合う地域での暮らしのなかで生じる課題にも目を向けるべく『西陣市民センター』へ改称し、地域におられるさまざま方へも目を向け『老人配食サービス「きずな」』がボランティアベースの事業として始まりました。さらに、西陣地域のみならず京都市域を見据えた活動を展開すべく『京都市民福祉センター』へ改称し現在に至っています。
また一方で、活動の主体であった青年たちも父母となっていくなかで、『西陣学童保育所』を開設し、後に『西陣児童館』が開館されました。子どもたちとの出会いのなかで、障がいのある子どもたちとも出会い(『家庭療育援助グループ「ピーポ」』)、その彼(女)らが大人になっていく過程のなかで『(現)地域活動支援センターふらっと』が誕生しました。これらの活動は社会福祉そのものであり、今後の法人の姿を展望して財団法人を発展的解消し『社会福祉法人西陣会』が発足しました。
社会福祉法人として基盤を得た後、障がいのある方々やご家族の暮らしの実態を目の当たりにし『(現)西陣会レスパイトサービス事業』が誕生し、障がい者福祉の制度が大きく変わる転機となった支援費制度のスタートにあわせて日中活動の場である『(現)デイセンターふらっと』、地域生活を直接支援するヘルパー派遣事業として『(現)西陣会居宅サービス係』がスタートしました。また、障がいのある高学年児童の支援課題があるなかで『京都市障害のある中高生のタイムケア事業「うぃず」』がスタート、障がいのある方々の相談窓口である『京都市北部障害者地域生活支援センター「きらリンク」』を受託、続いて『京都市中部障害者地域生活支援センター「にしじん」』の運営を開始しました。
西陣会創立50周年を迎えた年には、兼ねてから展望していた障がいのある方々の居住の場である「西陣会ホームとなり」、ニーズの高い「ショートステイゆう」を開所し、新たなステージを迎えています。
西陣会の活動の歴史(略歴)
- 1960年 5月
- 西陣会(任意団体)結成
- 1962年 6月
- 財団法人西陣会認可
西陣労働センター竣工式 - 1968年 4月
- 西陣市民センターに改称
- 1969年 4月
- 学童保育所開設(京都市委託)
- 1977年 4月
- 家庭療育援助グループ「ピーポ」発足
- 1981年 12月
- 西陣児童館開館
- 1983年 9月
- 老人配食サービス「きずな」開始(2004年3月終了)
- 1989年 1月
- 障害者自立援助事業「ふらっと」発足
- 1992年 4月
- 京都市民福祉センター竣工式
- 1995年 8月
- 青年活動「MY MOTHERS」発足
- 1995年 9月
- 社会福祉法人西陣会認可
- 2000年 7月
- 地域生活支援事業「レスパイトサービス」開始
- 2003年 3月
- 京都府指定訪問介護員養成研修事業開始
- 2003年 4月
- 京都市指定(身体・知的・児童)居宅介護事業
「京都市民福祉センター・居宅サービス係」開始
京都市指定知的障害者デイサービス事業
「デイサービスふらっと(昼の部・夜の部)」開始 - 2004年 4月
- 京都市北部障害者地域生活支援センター
「きらリンク」運営開始(市委託事業) - 2006年 9月
- 東館竣工式
- 2006年 10月
- 「デイセンターふらっと」に改称(昼の部)
「地域活動支援センターふらっと」に改称(夜の部)
「西陣会居宅サービス係」に改称
京都市北部障害者地域生活支援センター
「にしじん」運営開始(市委託事業) - 2007年 6月
- 京都市障害のある中高生のタイムケア事業
「うぃず」(紫野小学校内)開始 - 2010年 3月
- 京都市移動支援従業者短期養成研修開始
- 2011年 7月
- 京都市移動支援従業者養成研修開始
- 2012年 6月
- 京都市障害のある中高生のタイムケア事業
「うぃず」分室(待鳳小学校内)開始 - 2012年 11月
- 西陣会創立50周年記念会開催
- 2013年 4月
- 西陣会ホーム となり開所
ショートステイ ゆう開所
北部支援センター「きらリンク」に基幹型機能付加の受託
中部支援センター「にしじん」に基幹型機能付加の受託 - 2014年 1月
- 相談支援事業所 きずな開所
センター便り絆
法人本部
- 京都市上京区元誓願寺通り千本東入る元四丁目430番地2
- 電話:075-451-8971 FAX:075-451-5700
事業(活動)概要
月曜集会
- 指導:深田未来生先生
- 原則毎月第2、第4月曜日の19:30~21:00
西陣会創設時、厳密には法人発足以前より続いている聖書研究会です。
西陣会は宗教法人ではなく、各自の信教の自由を尊重しておりますが、法人の様々な活動の基盤となっているキリスト教の精神を大切にしており、学びあう、気づき合う機会をもっております。
理事会・評議員会
・理事会の開催 年3回以上
・評議員会の開催 年2回以上
総務委員会
・理事会評議員会前の開催及び必要に応じて随時開催
・メンバーは理事会にて選任
施設長会議
・各施設長及び副所長により毎月1回開催
主任会議
・各事業の主任と主任配置のない事業の副所長により原則毎月1回開催
機関紙“きずな”編集委員会
・年4回季節ごとに発行 発行部数は1800部(内1100部郵送)
・編集委員会を随時開催
後援会
・社会福祉法人西陣会の働きを覚え、財政的、精神的にセンターを支えることを目的に、企業・団体による毎年一口10,000円の会費をご援助いただくのが後援会です。我々西陣会は、 西陣を中心に京都の福祉向上を願い様々な事業を実施しております。
・11月初旬に案内を発送
クリスマス献金
・クリスマスの時期に、西陣会の働きを支えていただける皆様に、お願いいたしております。 広く皆様からのお支えのおかげでこれまで50年以上に渡り地域福祉活動を続けてくることができました。これからも多くの皆様の思いを背負った働きができるよう「今何が大切か」を常に問い直してながら、理念に基づいた日々の実践をしていきます。
・11月下旬にお願いを発送