事業所紹介
こども
西陣児童館 [児童館事業、学童クラブ事業]
事業内容
18歳以下が自由に過ごせる空間で、登録制の学童クラブも。いろいろな機関と連携し、地域の子育て支援ステーションとして「子どもの自立支援」「子育て家庭支援」「共生のまちづくり」にも取り組みます。
所在地
京都市上京区元誓願寺通り千本東入ル元四丁目430-2
TEL
075-451-8972
FAX
075-451-5700
障がい福祉
地域活動支援センターふらっと [地域生活支援事業、地域活動支援センター(余暇型)]
事業内容
障がいのある人が全力で平日の夜を楽しんじゃいます!メンバー自ら計画を立て、職員やボランティアとともに遊びたおすと「みんなに会えてよかった!」そんな笑顔が、西陣で生まれています。
所在地
京都市上京区元誓願寺通り千本東入ル元四丁目430-2
TEL
075-451-8971
FAX
075-451-5700
西陣会居宅サービス係 [居宅介護、重度訪問介護、行動援護、移動支援]
事業内容
障がいのある人が地域で暮らしつづけられるよう、ヘルパーが自宅等を訪問します。食事・入浴の手伝いから洗濯掃除などの生活援助も行います。また外出支援として、映画やプールに付きそうことも。
所在地
京都市上京区元誓願寺通千本東入ル元四丁目430-3
TEL
075-417-3410
FAX
075-441-5291
デイセンターふらっと [生活介護 ]
事業内容
障がいのある人が、その人らしくいることや仕事を通じて、地域の人とあいさつしあう関係を育む事業です。トイレットペーパーなどの販売配達活動や雑巾づくりなどの軽作業に取り組みつつ、散歩や買い物といった活動もあります。
所在地
京都市上京区元誓願寺通千本東入ル元四丁目430-3
TEL
075-417-3411
FAX
075-441-5291
相談支援事業所きずな [指定特定相談支援事業 ]
事業内容
デイセンターふらっとの利用者を主な対象とする相談支援事業です。一人ひとりが、「今抱えている困りごと」や「こんなふうに暮らしたい」という未来に向かっていくため、いろいろな機関と協力しながらサポートします。
所在地
京都市上京区元誓願寺通り千本東入ル元四丁目430-3
TEL
075-417-3410
FAX
075-441-5291
ショートステイゆう [短期入所 ]
事業内容
18歳以上の障がいのある人の短期間の宿泊支援を行う事業です。宿泊の理由は家族の数だけあります。「宿泊体験をしてみたい」という本人の希望や「親亡き後を見すえて」という家族の希望など。
所在地
京都市上京区元誓願寺通り千本東入ル424-1
TEL
075-468-3068
FAX
075-441-5291
西陣会ホームとなり [共同生活援助 ]
事業内容
主に知的障がいのある人のグループホームです。支援員が入浴、排泄、食事を支え、生活設計をともに考える。ともに暮らすみんなでごはんを食べたり、テレビを見たり、それぞれの部屋でゆっくり過ごしながら、自立した生活づくりに取り組んでいます。
所在地
京都市上京区元誓願寺通千本東入ル元四丁目424-1
TEL
075-468-3068
西陣会ホームきたまち [共同生活援助 ]
事業内容
主に知的障がいのある人のグループホームです。支援員が入浴、排泄、食事を支え、生活設計をともに考える。ともに暮らすみんなでごはんを食べたり、テレビを見たり、それぞれの部屋でゆっくり過ごしながら、自立した生活づくりに取り組んでいます。
所在地
京都府京都市上京区北町627-5
TEL
075-468-3068
京都市北部障害者地域生活支援センター
きらリンク [指定特定相談支援事業、指定一般相談支援事業、障害児相談支援事業、 京都市障害者地域生活支援センター事業(基幹支援センター機能付置型) ]
事業内容
北区・左京区に住む障がい・難病のある人と支援者向けの相談機関です。暮らしの困りごとを聞かせてください。「こんなふうに暮らしたい」という暮らしに向かっていくお手伝いを心がけています。
所在地
京都市左京区浄土寺上馬場町117-1 ファーイースト白川通 1階中
TEL
075-752-0106
FAX
075-752-0107
京都市中部障害者地域生活支援センター
にしじん [指定特定相談支援事業、指定一般相談支援事業、障害児相談支援事業、 京都市障害者地域生活支援センター事業(基幹支援センター機能付置型) ]
事業内容
上京区・中京区・下京区・南区に住む障がい・難病のある人と支援者向けの相談機関です。生活の困りごと、ともに考えていきます。「どこに相談したらよいかわからない」という人も、まずはお電話をどうぞ。
所在地
京都市上京区西堀川通元誓願寺上ル竪門前町414 西陣産業会館1階
TEL
075-417-1630
FAX
075-451-3619
暮らしと公益
センターさん
事業内容
1962年に西陣労働センターとしてはじまり、半世紀以上。西陣では「センターさん」と呼ばれている京都市民福祉センター。目の前の一人を大切に、だれもが安心して暮らせる地域社会づくりへの公益活動を行います。また、西陣会創設時から続く聖書を通して語り合う「月曜集会」も第2、第4月曜日の19:00-20:30に行っています
所在地
京都市上京区元誓願寺通り千本東入ル元四丁目430-2
TEL
075-451-8971
FAX
075-451-5700
シェアハウス
事業内容
主に障がいのある人が暮らせるシェアハウスです。相談にも対応しながら、必要に応じてヘルパーが対応。夜間も管理人が常駐しています。誰もが地域で役割をもち、おうちで暮らせる社会づくりの起点です。
ネイバーフッドきたまち
事業内容
主に障がいのある人が暮らせるワンルームマンションのワンフロアーです。全員が一人暮らしで、必要に応じてヘルパーを利用。夜間は管理人が常駐しています。どんな障がいがあっても自分らしい暮らしの原点です。
レスパイト事業
事業内容
西陣会独自の私費サービスです。障がいのある人とその家族が必要とする介護を一時的に代行します。西陣会に関わる人を主な対象として、登録制で利用いただけます。
所在地
京都市上京区元誓願寺通千本東入ル元四丁目430-2
TEL
075-451-8971
FAX
075-451-5700